洋食屋ナポリタン
今日のお昼はみんなで洋食屋味吉亭に行った。
ナポリタンは元持で酸味があって、大満足。
そして何よりも古いたばこの自販機に引かれた。
そこにあるたばこはお値段なんと390円。現在は540円くらいするから、だいぶ値上がりしてきたことが分かる。歴史を感じた。
その機会は動かないみたいだが、コインを入れたくてしょうがなくなる。そんな素敵な自販機に巡り合った。
また、その自販機を見に「味吉亭」行こうと思う。
ASAHIビール
ビールが大好きな人にビールをあげた。
すごく喜んでくれた。
嬉しい、、、。ニコニコ
またビールあげよう。
アウトプット大全
『アウトプット大全』(樺沢紫苑著)という本を読んだ。
というか、学んだ。
アウトプットは、頭の整理ができるし、記憶に残るし、理解が深まるみたいだ。
Twitterでも、ブログでも、会話の中でも、自分なりの感想、意見、表現する場を設けて、己を発信していくこと、学んだことを発信していこうとすることで、よりそのものの理解が深まる。
こうやって、読んだことを思い返しながら、自分なりの言葉でつづっていくことが、記憶になり、学習になる。
SNSなどで、意見を発し、批評をもらうこと、より深い知識を提供してもらうことも大きな学びになる。
トライ&エラーを繰り返し、というか積極的に行動し、エラーしていくことで、多くのことを学ぶことが出来る。成長につながる。
そういう事をこの本から学んだ。
これからは、正月から始めたこのブログを毎日続け、SNSで読書や映画、ニュースなどの意見を発し、サイト作りも着々と進めていきたい。
いろんな人の力を貸してもらいながら、真の太い人間になっていけたらいいと思う。
学びの多い人生にしよう。
最後抽象的になってしまいましたが、とりあえず今年は、本を週に1冊読みたい。
R3.1.15
コメント